溝の口キャンパス ブログ
みなさん、こんにちは(^^)/
溝の口キャンパスのスタッフです
街中もすっかりHALLOWEENムードになり、秋が段々と近づいています
夜は冷え込む可能性もありますので、温度差にご注意ください
溝の口キャンパスをご卒業された利用者さんにインタビューを行いました
自立訓練の卒業後はどんな感じなんだろう?他にはどんな人がいるんだろう?
とイメージしにくいという方必見
今回は一部伐採しつつ、会話形式でお送りします!ご覧ください(^_-)-☆
スタッフ→ 卒業利用者さん→
Aさん
「今回はインタビューを引き受けてくださり、ありがとうございます!今日はよろしくお願いします( `・∀・´)ノ」
「よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ」
「早速ですが、キャンパスを利用するきっかけは何ですか??」
「就労移行支援から就職しましたが、体調を崩して退職になりました。
そんな中で、就労移行のスタッフさんに声をかけてもらったことがきっかけです」
「巡り合わせだったのですね(*´ω`*)
Aさんは就労移行支援にも通われていたとのことですが、就労移行支援と自立訓練の違いはどう感じましたか??」
「自立訓練のほうが雰囲気はゆるやかだと思います
就労移行支援はプログラムに沿ってきっちり取り組むといった感じでしたが、
自立は自分のペースで、必要なことをやるというイメージです
今の自分にとって無理のないペースでできることが合っていたと思います◎」
「自分のペースに合わせて訓練できることは確かに特徴の1つです(/・ω・)/
その中で印象に残ったプログラムや個別訓練はありますか??」
「そうですね・・。プログラムだと、人との距離感についてです
就労移行支援でも人との距離に悩むことが多かったので、踏み込んだ所までお話を聞くことができて参考になりました!
今までは人から話しかけられると「乗らなきゃ!」と無理やり楽しそうに話さないと
思っていたので、少しずつ考え方を修正していきたいと思うきっかけになりました」
「そうだったのですね(>_<)人との距離感・・難しいことですね。
プログラムを通して気づきに繋がったのはスタッフとして嬉しいです(^^)個別訓練はいかがでしたか??」
「個別訓練では、自己分析の本のワークです
自宅は集中できないため、静かだけど適度に音のある、集中できる環境がよかったと思います♪」
「溝の口キャンパスでは、ヒーリングミュージックとしてオルゴールの音楽が流れているので集中しやすい環境でよかったです(^^♪
それではAさんがココルポートに来て変わったと思うことはありますか??」
「あります!「無理をしないこと」を覚えました。
自分の体調と向き合い、無理しないポイントがわかりました。
またスタッフさんから「頑張りすぎなくていい」と繰り返し言ってもらえたことも安心感につながりました」
「無理をしないこと・・大事ですね!自分の体調とできることのすり合わせができてよかったです!(^^)!
進路先を選んだ理由も教えてください
「体調面も考えて、今後の進路として地域活動支援センターか就労継続支援B型と思い、その2択で調べました
その中で、創作活動を行っている就労継続支援B型の事業所を知り、
「こんな就労継続支援B型もあるんだ!」と衝撃を受けました。
スタッフさんが見学の日程調整や同行もしてくれました
「色々な就労継続支援B型がありますね!
キャンパスの中でも一覧で見られるようパンフレットをファイルにまとめているためいつでも見られますね」
「今回は体験実習もすぐに決まって、とてもタイミングが良かったと思います。
だから卒業のいい機会だと思いました目標としては就労継続支援B型に週2日通所することです
」
「自立訓練での体力作りが就労継続支援B型で活かせそうで安心しました(^^♪今後の目標はありますか?」
「あります◎キャラクターのデザインを考えるのが好きなので、凝ったものを考えられるよう勉強をしていきたいと思います
「いいですね!キャンパスの中にもAさんが作成されたものがあります (⋈◍>◡<◍)。最後に一言お聞かせください
」
「世間から求められる頑張りにとらわれず、自分のペースを見つけるのに良い場所だと思います
自分のペースが見つからなくて困っている人は、利用しても良いのではないかと思いました。」
「インタビューのご協力ありがとうございました!」
いかがだったでしょうか??
自立訓練は幅広い選択肢を知り、考え、次のステップへ進むために訓練する場所です
今後どうしよう・・と迷っている方は一度見学をしてみることをおススメします
見学・体験実習はいつでも受け付けております!
気軽にご連絡ください(‘◇’)ゞ お待ちしております
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
溝の口キャンパスでは引き続き、
見学会の申し込みを受け付けております!
(対面以外にも、Zoomを使ったオンラインでの見学会も行っております。)
「資料を見てから決めようかな・・・」
「話を少し聞いてみてからどうするか考えようかな・・・」
という方でも大歓迎です。
少しでも興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪
↓↓↓↓ 溝の口キャンパスホームページ
↓↓↓↓
https://www.cococolle.jp/campus/campus_mizonokuchi/
【溝の口キャンパスLINEアカウント】
@473ruruf
またはQRコードから登録可能です。
【ココルポートカレッジ溝の口キャンパス】
〒213-0001
神奈川県 川崎市 高津区 溝口2―16―7 小田木ビル2階
↓↓↓↓ 道案内動画はこちらから
↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=bmWtrm-FP8s
Tel:044-299-9272 (受付時間:月曜~金曜 9:00~18:00)
E-mail:mizonokuchicp-staff@cocorport.co.jp
スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^)/~~~