名古屋駅前キャンパス ブログ
みなさん、こんにちは!名古屋駅前キャンパスのスタッフです。
今回は、前回に続き名古屋駅前キャンパスのスタッフを紹介いたします!(*^-^*)
【挨拶】
皆さん、こんにちは!名古屋駅前キャンパスのスタッフです。
私は周りからよく「ポジティブな性格だね」と言われます。これまでの人生の困難(沢山ありました)も、ポジティブな思考で乗り切って参りました(笑)
楽しいことが大好きなので、常に楽しいことを探しています
【なぜ、キャンパス(自立訓練)で働こうと思った?】
発達障がい、知的障がいの方と関わる機会が多く、学校や社会で生きづらさを感じているのを身近で見てきました。自立訓練はそういった方たちが、少しでも生きやすいコツを見つけられる場所ではないかなと感じ、そんな場所で働きたいと思ったのがきっかけです。
【自立訓練のどこが魅力的?】
働こうと思った理由でもお伝えしたように、自立訓練は、少しでも生きやすいコツを見つけられる場所。そしてそのコツを見つけられることで、皆さんお一人おひとりが考えられる「自立」に近付くことができる場所だと思います。
【自分の支援で最も得意なことは?】
人の良いところを見つけることが得意です。短所や苦手なことを克服しようとすることも大事ではありますが、まずは皆さんの良いところを見つけ、それを伸ばしていくお手伝いができればと思います。
【今まで、どんな経験をした?】
管理栄養士、医療事務、就労移行支援事業所で働いた経験があります。その他にもパートで、スーパーの品出し、教材のピッキング・梱包などの経験があります。
いろんな経験から自分の向き不向きを知ることもできました。ひとつひとつの経験から得られたことが沢山あるので、無駄な経験はなかったなと感じています。
【自分を動物に例えると?】
ほかの動物との争いごとを嫌い、人懐っこい性格と言われる「パンダ」です。
遊んでいて木から落ちてしまう映像などをみると、おっちょこちょいなところも似ているかもしれません(笑)
【自立訓練はこんな方にお勧め!】
『今の自分から、一歩踏み出すチャレンジをしてみたい方!』
どんなチャレンジも勇気が必要で、不安があると思いますが、スタッフがそのチャレンジを全力で応援します!
【皆さまへ一言!】
皆さんにとって「毎日通いたい場所!」
となるよう、スタッフ一同、安心で心地よい居場所作りをしていきます!
・自立訓練ってなに?どんなことをやるの?
・キャンパスの室内を見てみたい!資料だけ見てみたい!
・将来の選択肢として見ておきたい!
・お子さまの将来が不安…、将来に関して話を聞いてほしい/話を聞きたい
などなど、少しでもご興味のある方はいつでもお電話やメールにてお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております(*^^*)
また、今後も、定期的にブログを更新して参りますので、ココルポートカレッジ名古屋駅前キャンパスの取り組みをぜひお楽しみください!
【ココルポートカレッジ名古屋駅前キャンパス】
住所:〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町10-14坪井ビル4階
TEL:052-526-0916
Email:college@cocorport.co.jp